井上陽介|社会疫学|駐夫

inoyo.net

  • 略歴
  • 研究概要
  • 講義資料
  • リンク
  • ブログ

国際保健・社会疫学

NO IMAGE国際保健・社会疫学

健康転換と寿命延長の世界誌 書評

2008.06.02

日本の経験を世界に活かすためにしなくてはならないこと  人類がここ200年ほどの間に行ってきた、健康を勝ち取る歴史を描いたのが本書である。パリですら200年前まで0歳児平均余命が20歳代であった。どのようにして人びとは、...

NO IMAGE国際保健・社会疫学

人類学と国際保健医療協力  書評

2008.05.09

人類学と国際保健医療協力 (みんぱく実践人類学シリーズ 1)書評———- 国際保健医療学×人類学=? 0.シンポジウムテーマが語るコト 2006年10月に日本国際保健医療学会総会と日本...

NO IMAGE国際保健・社会疫学

「途上国」日本の経験を活かすためにしなくてはいけないこと

2007.10.10

国際協力の分野でそれなりにシンポジウムなどに出席していると、しばしば“「途上国」であった日本の経験を活かそう”という言葉がきかれる。一時は焼け野原となった日本が、目覚しい発達と復興を遂げたその経験を活かして、現在の途上国...

  • ホーム
  • 国際保健・社会疫学
  • 略歴
  • 研究概要
  • 講義資料
  • リンク
  • ブログ
アーカイブ
カテゴリー
  • 略歴
  • 研究概要
  • 講義資料
  • リンク
  • ブログ

© 2025 Yosuke Inoue