Place-based Communities (土地に根ざしたコミュニティ)


Brothers

情報ソース

Are Place-based Communities Threatened by our Increasing Network Connectedness? Examining the Effect of Internet Use on Students’ Psychological Sense of Community
Agyeman-Budu, Esther Akosua

▼D論の審査結果へのリンク

Abstract

In an era of increasing network connectedness, researchers have debated whether people are becoming more isolated from (e.g., Putnam, 2000) or more connected to (e.g., Wellman, 2005) their place-based communities. The goal of this study was to increase research knowledge regarding the effect of Internet use on community. Specifically, I studied the influence of Internet use on students’ psychological sense of community (PSC). I introduced a model of Internet use and PSC that draws on communication theory (uses and gratifications theory) to examine the influence of individual differences (i.e., social loneliness and LOC), Internet use motives, amount and types of Internet use, and community involvement on university students’ PSC.

I conducted hierarchical linear regression and path analysis to test the proposed model. My regression results suggested that participants who were not socially lonely, did not use the Internet habitually to pass the time, and were involved in their university community had a stronger university PSC than did their counterparts. My path analysis results indicated that, for participants in this study, the interpersonal use of the Internet (i.e., interpersonal communication motivation and social community-related Internet use) influenced students to be more involved in their university community. Community involvement in turn was linked to students reported feelings of a greater sense of connection to the university. However, being motivated to use the Internet to pass time detracted from PSC, whereas other use (e.g., habitual entertainment, relaxation, escape, convenience, information) did not build or detract from community or PSC.

This study adds to building research support for the role of the Internet as a tool for connecting people, and for building and maintaining communal relations (e.g., Behrens et al, 2007; Fox, 2004; Hampton & Wellman, 2002; Katz & Rice, 2002; Robinson et al., 2000; Quan-Haase et al., 2002).

[意訳]
 ネットワークの接続性が増加する時代に、人々が土地に根ざしたコミュニティから隔離されるか(e.g., Putnam, 2000)、もしくはそうしたコミュニティにより接続されるか(e.g., Wellman, 2005)ということを研究者たちは議論の対象にしている。本研究のゴールは、インターネットの使用がコミュニティにあたえる影響にかんする知見を増やすことにある。具体的には、学生たちがコミュニティへ心理的に持っている感覚(PSC)を調べた。コミュニケーション理論(uses and gratifications theory)を利用し、インターネット使用とPSCに関するモデルを導入することで、個人間差(社会的な孤独とLOC)、インターネット使用の動機、インターネット使用の量と種類、コミュニティへの参加度といったものが、学生のPSCにどのように影響を与えるか調べた。

 提案されたモデルの検証には、マルチレベル線形モデルとパス解析を使用した。回帰の結果によると、社会的に孤独でない対象者、時間を過ごすのに習慣的にインターネットを使用しない対象者、大学のコミュニティに関わっている対象者の方が、そうでない人に比べて、大学へのPSCが高いことがわかった。パス解析の結果によると、本研究の対象者については、インターネットの個人間の使用(つまり、個人間コミュニケーションの動機と社会コミュニティに関連するインターネットの使用)は、学生たちがより大学のコミュニティに参加するように影響する。逆に、コミュニティへの参加度は、大学への接続感をより持っていると報告した学生とリンクした。しかしながら、時間を過ごすのにインターネットを使うと動機付けられていること自体は、PSCを悪くさせるものではない。一方で、他の使用方法(習慣的な娯楽、リラックス、逃避、便利、情報)はコミュニティやPSCを建設するものではなかったり、むしろ悪化させるものであったりする。

 本研究はインターネットが人をつなげる道具として役割を果たすことや、コミュニケーション関係を建設し、維持することにかんする先行研究(e.g., Behrens et al, 2007; Fox, 2004; Hampton & Wellman, 2002; Katz & Rice, 2002; Robinson et al., 2000; Quan-Haase et al., 2002)をサポートをする情報の提供につながるものである。

つぶやき

バーチャルなコミュニティを想定する際に、インターネットを介したコミュニケーションだけに焦点を絞る必要はないのだが、引用している論文のリストは参考になりそうなのでピックアップ。Place-based communitiesという単語はこれから検索する上で重要になってくるのかも。もうすこしお洒落な言い方が存在していても良い気がするのだが・・・。

「コミュニティ+健康」となると心理的な側面に焦点が当たることが多いのだけど、集団の再生産への影響など、客観的な健康指標と結びつける研究はないのだろうか。

▼それぞれの論文
・タイトルだけ見て意味ありそうなもの
Putnam, R. D. (2000). Bowling alone: The collapse and survival of American community. New York, NY: Simon and Schuster.
Wellman, B. (2005). Community: From neighborhood to network. Communications of the ACM, 48(10), 53-55.
Fox, S. (2004). The new imagined community: Identifying and exploring a bidirectional continuum integrating virtual and physical communities through the community embodiment model (CEM). Journal of Communication Inquiry, 28(1), 47-62.
Katz, J. E., Rice, R. E., Acord, S., Dasgupta, K., & David, K. (2004). Personal mediated communication and the concept of community in theory and practice. Communication Yearbook, 28, 316-363.

・タイトルだけ見てインターネットに走りすぎだろうと思ってしまったもの
Behrens, D., Glavin, P., & Wellman, B. (June 20, 2007). Connected lives North-Chapleau: Report on the Introduction of High-speed Internet to a Northern Ontario Rural Community. Retrieved from http://www.chass.utoronto.ca/~wellman/publications/bell-report/bellreport.pdf
Hampton, K., & Wellman, B. (2002). The not so global Village of a Netville. In B. Wellman & C. Haythornthwaite (Eds.), The Internet in everyday life (pp. 345 – 371). Malden, MA: Blackwell Publishers Ltd.
Katz, J. E., & Rice, R. E. (2002). Social consequences of Internet use: Access, involvement, and interaction. Cambridge, Mass.: MIT Press.
Robinson, J.P., Kestnbaum, M., Neustadl, A., & Alvarez, A. (2000) ‘The Internet and Other Uses of Time’, in B.Wellman & C. Haythornthwaite (eds), The Internet in Everyday Life, (pp.244–62). Oxford: Blackwell.
Quan-Haase, A., Wellman, B., with Witte, J., & Hampton, K. N. (2002). Capitalizing on the Internet: Network capital, participatory capital, and sense of community. In B. Wellman & C. Haythornthwaite (Eds.), The Internet in everyday life (pp. 291-324). Oxford: Blackwell.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください