MTG20130913


jiang「新」都市住民:新移民の潜在力

・『中国青年発展報告(2013)』の紹介記事。
・16~33歳の戸籍地以外の都市に居住する若者を「新移民」と名付け、彼らを「新世代農民工」「蟻族」「ホワイトカラー」の3種に分類し、それぞれの違いを分析しつつ彼らの生態を探ろうという書籍
・新移民の人口は1億5000万人超
・都市への新移民を、以前のように枠組みからはみ出した、ある種の厄介者として扱うのではなく、積極的に市民として受け入れていこうという姿勢。
・全体として中国は自由主義国家からみて理不尽と思える制度を改めようという機運があるのではなかろうか。
・テーマはそれぞれ「都市への融和」「消費の新勢力」「ポスト『ルイス転換点(工業化が進み農業の余剰労働力がなくなる点)』時代」「発言権の獲得とその戦略」「都市の文化的活力の復興」「政治的新興勢力勃興の可能性」となっている。
・本書では新移民たちの消費能力を非常に重視している。新移民は、収入が高くても貯蓄志向が高く、仮に100元収入が増しても消費にまわすのは9.7元で、あとの90.3元は貯蓄するというデータが出ている。
・また、食品とギフトに対する消費が少なく、娯楽に関する消費がすこぶる(約2.5倍)多い。(特に都市—都市移民)
・教育に関する消費も多い。
・近年中国では民間企業に対する投資が急増しており、その発展を担うのが新移民である。(新移民の63%が民間企業に就業in 2013)
・高齢化に伴って労働人口が減少し、出生率も1.5〜1.6になる見込み。
・結果、労働力不足・ストライキの多発・給与の高騰が起きると予想される。

▼リンク
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130805/296134/

李克强:中国要持续健康发展有三个基本的条件

・李克强は世界経済会議の2013年新領軍者年会に参加し、経済発展の速度が遅くなることに関する見通しを語った。短期的な経済対策よりも、基本的な仕組みを整えることで、将来に続く改革を地道に続けたい。
・中国は人口13億の大国であり、工業化と都市化の道のりはまだまだ長い。内需は大きな潜在活力を秘めている。西部に開発を進めて行きたい。
・まだ体制に問題がある。改革を押し進め、安定した利益供給を達成し、長期的な経済発展を目指したい。
・中国の経済は安定していない。人民の収入を上げ、長期的に消費を刺激できるように経済システムを整えたい。

▼リンク
http://kuaixun.stcn.com/2013/0910/10745670.shtml

国外最新调查显示 全球1/3糖尿病患者在中国

・Journal of the American Medical Associationの結果。
・9.87万人を対象にした調査によって、中国の糖尿病患者が1.14億人(成人人口の11.6%)になることが分かった。これはアメリカの11.3%を超えるものであり、2007年の9240万人よりも2200万人も増加したことを示す。また、世界での糖尿病患者は3.71億人であるから、その1/3を中国の糖尿病患者が占めることになる。
・現代人の生活リズムは早く、心理ストレスが大きい。また睡眠時間が少なくなったこともあいまって、人びとの内分泌代謝が簡単に狂う状況になっている。さらに、経済発展や生活水準の向上に伴い、魚や肉を大量に消費し、暴飲暴食する。こうしたタンパク質、糖、脂肪の過剰摂取という不合理な飲食習慣が大きな原因となっている。現代人はよく車を使い、あまり体を動かさず、体を鍛える機会に書く人がより多くなっていくことも、糖尿病患者が増加する原因である。
・北京大学の王学美は、急激な上昇について2つのポイントをさらに挙げている。ひとつは、罹患の若年化が進んでいること。もうひとつは、農村での罹患が増えていること。

▼リンク
http://jiankang.cntv.cn/2013/09/11/ARTI1378862789471861.shtml

ヒ素汚染飲用水が中国人2000万人の健康に影響

・ヒ素に汚染された飲用水によって中国人2000万人の健康が損なわれている。
・新疆のタリム盆地や内モンゴルのエジナなど。
・ヒ素濃度が1リットルあたり10µgを超えている地域の面積は58平方キロにもなる。
  ・10µg/L~:1500万人
  ・50µg/L~:600万人
・内モンゴルでは多くの地区でヒ素濃度が100µg/Lを超えている。

▼リンク
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/357712/

中国の人口健康パターンに変化、老年疾患が増加

・平均寿命(第6回国勢調査):74.83歳
  10年前より3.43高い
  世界平均水準の69.6歳
・健康パターンに急速な変化
  児童の感染疾患→成人の慢性疾患、精神疾患
・病気の5大危険要素
  (1)不健康な食習慣、(2)高血圧、(3)喫煙、(4)環境空気汚染、(5)室内の空気汚染
  中国ではとくに喫煙率が高い。
   成人男性の喫煙率:52.8%
   副流煙にさらされる確率は72.4%

▼リンク
http://www.tokkai.com/news/column/focus/1378688969.php

中国ゴーストタウン問題 推進の李首相に党機関紙が批判記事

・中国共産党機関紙「人民日報」が李克強首相の都市化構想に反対。(極めて異例。)
・李首相:「農村部の都市化」
  「都市化は多大な消費や投資需要を促すだけでなく、雇用の機械を創出し、
  国民の幸せに直接影響する」(全人代後の会見)
  政府は20年で2億2500万人が農村部から都市に移住する見通し。
  ところが、実際は中国の中小都市287の地方政府のうち、170以上の都市で、
  実際の住民数が登録されている人数より少なく、すでに大都市への人口流出が進んでいる。

・中国12省・自治区の中で144の地方政府が200以上の新興都市を建設。
  その大半が不動産の値上がりを待つ冬期用資産とみられ、ゴーストタウン化。
・例
  内モンゴル自治区のオルドス(夜になると、キツネや狸、熊が出ると言われる。)
  遼寧省鉄嶺市(ウォールストリートジャーナルがルポ)

▼リンクhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130904-00000003-pseven-cn


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください